ヤバいです。
今日までですかね、
開催されていたという、
PV EXPO 2012。
ソーラーパネルの見本市
みたいなものですね。
昨今の国内メーカーの
衰退っぷりが激しい印象ですが
海外勢に負けずに
面白い視点で出展している
日本企業があるようです。
フジプレアムという
この会社が出展したのは
従来より半分の重さしかない
軽量ソーラーパネル。
ただし、発電量は変わらない!
そうなんです。
今までうちに来る業者も
ワット数や発電効率、枚数
についてばかり言ってましたが。
あるQ&Aで
「3kwのパネルを乗せるのに
350kgの重量と考えて下さい」
という回答がありました。
60kgの人が6人の計算ですね。
常時この荷重が家にかかり、
尚且つ住人の体重がかかる。
雪国とかは更に雪の重みが・・・。
たまったもんじゃないですね。
耐震性も重くなればなるほど
減るらしいです・・・。
そこで登場した、
重さが半分のパネル!
3人分減りましたよ(笑。
いいじゃないですか~♪
なにがいいって、
ものづくりの国ニッポンって感じ。
強度・発電量を保持したまま
重さを半分にするという技術、
設置する人・される人にとって
そしてなにより家にとって
負担が減る軽量化という点!
素晴らしいです♪
あとは耐久性とかですね。
売電の42円買取契約の期間が
3か月延長という話も出てます。
うちも考えようかな・・・。
とにかくヤバいです。
2012-03-02
2012-02-13
2号機が温度上昇中の件
どうも、ヤバいです。
ウィークデイのみの更新が可能なのは
休日が充実しているからなのか、単に疲れるだけなのか。
まーそんなのはいいとして。
福1の2号機の温度上昇が止まりませんな。
3つの温度計の内1つだけ異常値を示しており、
80度を超えたら「冷温停止」ではなくなるという事で、
ワイワイやってました。
はっきり言って「冷温停止」だからとか
どーでもいいんですよ。
実害は風評被害ですが、
大丈夫という印に基準を設けた人間が悪いだけで、
この先40年間こういう不安が続くという事実は変わりません。
それにしても、
保安院等が「恐らく温度計の故障のようだ」と発表してから
一切2号機がらみのニュースが出てこなくなりました・・・。
その方が恐ろしい気がしますね・・・。
まぁ再臨界しても今更逃げてもにげきれないでしょうから、
後は黙って見守るしかないんですけど。
誰が本当の事を言ってるのかわかりません。
日本に本当に情報操作が無いのか・・・。
とにかくヤバいです。
ウィークデイのみの更新が可能なのは
休日が充実しているからなのか、単に疲れるだけなのか。
まーそんなのはいいとして。
福1の2号機の温度上昇が止まりませんな。
3つの温度計の内1つだけ異常値を示しており、
80度を超えたら「冷温停止」ではなくなるという事で、
ワイワイやってました。
はっきり言って「冷温停止」だからとか
どーでもいいんですよ。
実害は風評被害ですが、
大丈夫という印に基準を設けた人間が悪いだけで、
この先40年間こういう不安が続くという事実は変わりません。
それにしても、
保安院等が「恐らく温度計の故障のようだ」と発表してから
一切2号機がらみのニュースが出てこなくなりました・・・。
その方が恐ろしい気がしますね・・・。
まぁ再臨界しても今更逃げてもにげきれないでしょうから、
後は黙って見守るしかないんですけど。
誰が本当の事を言ってるのかわかりません。
日本に本当に情報操作が無いのか・・・。
とにかくヤバいです。
2012-02-07
2号機とか4号機とかTweetされまくってる件
ヤバいです。
昨日の夜からめちゃめちゃ流行ってますね。
・2号機の温度が70度から下がらない
・4号機から煙が!
以上の事柄がつぶやきとREつぶやきを繰り返されてますが。
大丈夫。
ホントに再臨界とやらに至ったらみんな同じですから♪
誰がホントの事を言ってるかわからない以上、
ドンと構えて待つしかないでしょう。
孫請けの更に孫請けとかの現場の人間様は
逃げられないところで頑張って頂いてるんだから・・・。
ホントにヤバいのはなんでもかんでもTweetする方ですね。
情報の信ぴょう性の判断は個人に依存するのは100も承知。
例えどれだけ痛いつぶやきがあったとしても個人の自由。
やさしく見守ってあげたい・・・。
しかし、犯罪の告白はよくないですな。
(まー犯罪を犯す事自体がよくないんですが)
ホントにヤバいのは、モラルハザードでしょう。
おかげさまで【2chまとめ】の読み手になってしまいました(笑。
(
ちなみに、ステマについていろいろと問題になってますが、
えっ?みんなステマってわかってて今まで見てたんじゃないの?
今更(笑?と思ってるのは私だけですか???
)
あ、2chまとめですが勿論良スレも多いですよ。
『ゲーセンで会った不思議なコ』とか最高泣けたし、
よくある釣り話も暇つぶしには勿体ないほどよくできてる♪
何がヤバいって、人のスレ読みすぎてる自分が一番ヤバい(笑?
昨日の夜からめちゃめちゃ流行ってますね。
・2号機の温度が70度から下がらない
・4号機から煙が!
以上の事柄がつぶやきとREつぶやきを繰り返されてますが。
大丈夫。
ホントに再臨界とやらに至ったらみんな同じですから♪
誰がホントの事を言ってるかわからない以上、
ドンと構えて待つしかないでしょう。
孫請けの更に孫請けとかの現場の人間様は
逃げられないところで頑張って頂いてるんだから・・・。
ホントにヤバいのはなんでもかんでもTweetする方ですね。
情報の信ぴょう性の判断は個人に依存するのは100も承知。
例えどれだけ痛いつぶやきがあったとしても個人の自由。
やさしく見守ってあげたい・・・。
しかし、犯罪の告白はよくないですな。
(まー犯罪を犯す事自体がよくないんですが)
ホントにヤバいのは、モラルハザードでしょう。
おかげさまで【2chまとめ】の読み手になってしまいました(笑。
(
ちなみに、ステマについていろいろと問題になってますが、
えっ?みんなステマってわかってて今まで見てたんじゃないの?
今更(笑?と思ってるのは私だけですか???
)
あ、2chまとめですが勿論良スレも多いですよ。
『ゲーセンで会った不思議なコ』とか最高泣けたし、
よくある釣り話も暇つぶしには勿体ないほどよくできてる♪
何がヤバいって、人のスレ読みすぎてる自分が一番ヤバい(笑?
2012-02-03
関西電力「でんき予報」初の赤信号の件
ヤバいです。
ついに冬の電力不足到来です・・・。
電力融通の分だけ使用率が上がったんですけどね。
それにしても、
皆さん、去年の夏に比べ節電意識がぶっとんでませんか?
確かにここ数日の寒さは半端ないですが、
うちの周りは少なくても豪雪地帯ではありやせんので、
布団の枚数を増やしたり、隙間テープで防風したり。
その程度の対策で凍えるのは免れております。
大地震以降、自然エネルギーブームが軽くありましたね。
自治体でも東電辞めるトコが出てきてるそうですが、
今この状況を踏まえた上でどうですかね・・・。
以下シミュレート。
【例①】不景気で収入が少ない
→ での補助金安いからこのチャンスに太陽光に!
→ 国内メーカーが高いから海外メーカーで♪
【結果】国内の太陽光パネル売れず
→ 赤字
→ 工場閉鎖
→ 雇用削減
→ さらなる不況
【例②】東電に頼らず、自然エネルギーに変えていこう!
→ 公共施設や大型施設の使用する電力を東電以外にしました!
→ 自然にやさしく安定供給♪
【結果】東電の収入が大幅減
→ 電気料金の更なる値上げ
→ どちらにしろ雇用維持できず
→ 東電国有化
→ 税金で運営じゃないか
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
どちらにしろ、いい事ない気がしますよね・・・。
東電の有無に関係なく、福一だけは向こう40年、
誰かがケアしないといけないですからね。
向こう40年職に困らないって発言した人がいるとか。
思っても言ってはいけない一言ですよね。
まーとにかくヤバいです。
ついに冬の電力不足到来です・・・。
関西電力は3日、電力の需給見通しを示す「でんき予報」で、まぁ九州電力の火力発電所が1つトラブルを起こした事により
午前中(午前9時台)の使用率予想を過去最大となる
96%(前日予想は91%)に引き上げた。
電力融通の分だけ使用率が上がったんですけどね。
それにしても、
皆さん、去年の夏に比べ節電意識がぶっとんでませんか?
確かにここ数日の寒さは半端ないですが、
うちの周りは少なくても豪雪地帯ではありやせんので、
布団の枚数を増やしたり、隙間テープで防風したり。
その程度の対策で凍えるのは免れております。
大地震以降、自然エネルギーブームが軽くありましたね。
自治体でも東電辞めるトコが出てきてるそうですが、
今この状況を踏まえた上でどうですかね・・・。
以下シミュレート。
【例①】不景気で収入が少ない
→ での補助金安いからこのチャンスに太陽光に!
→ 国内メーカーが高いから海外メーカーで♪
【結果】国内の太陽光パネル売れず
→ 赤字
→ 工場閉鎖
→ 雇用削減
→ さらなる不況
【例②】東電に頼らず、自然エネルギーに変えていこう!
→ 公共施設や大型施設の使用する電力を東電以外にしました!
→ 自然にやさしく安定供給♪
【結果】東電の収入が大幅減
→ 電気料金の更なる値上げ
→ どちらにしろ雇用維持できず
→ 東電国有化
→ 税金で運営じゃないか
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
どちらにしろ、いい事ない気がしますよね・・・。
東電の有無に関係なく、福一だけは向こう40年、
誰かがケアしないといけないですからね。
向こう40年職に困らないって発言した人がいるとか。
思っても言ってはいけない一言ですよね。
まーとにかくヤバいです。
登録:
投稿 (Atom)